新しいものから表示

インスタンスの売り込みトゥートがmstdn.jpには溢れるのだろうか

安定したサービスを求めるなら、ある程度ユーザがすでにいて、企業が運営するところになりますね。Mastodonや分散SNSの開発者の思想的には気に入らないだろうが

インスタンスが無くなっても他のインスタンスに移住すればいい、それが分散SNSの魅力、と開発者や管理者は言うかもしれないが、そんな不安定なサービスが一般の人に広く利用されるわけがない

ほぼ一人インスタンスには意味ないと思いつつ、Mastodon v2.4.4 に上げました

ミリシタしばらくやらないと、上フリックで全然指が動かない

Twitterは登録楽ですが、LINEはSMS可能な電話番号が必要ってとこでちょっとハードル高いですね

v2.5.0のRCがじきに出るなら、そっちを試してみたい

もう1つの脆弱性も、アクセストークンのrevoke時の動きのようだから、ログインしっぱなしのお一人様インスタンスには影響ないかな

v2.4.4で対応された脆弱性は、リモートインスタンスのアカウントのトゥートやプロファイル変更を偽装できる、ってことかな?とするとうちみたいないわゆるお一人様インスタンスには関係ない、という理解でよいか?

github.com/tootsuite/mastodon/

ht164 さんがブースト
ht164 さんがブースト

CD未発売も全部出すということは、

「これ全部予習範囲内やぞイベントまでに覚えてこい分かってるな」

という強いメッセージなのでは。

ht164 さんがブースト

藍子ちゃんを契機になんとなくフィギュアゲットするようになったけど、場所がないので机(という名の物置)に適当に置きっぱなしになってる。フィギュア置き場を作りたい

ht164 さんがブースト

とりあえずデレステだと音質悪すぎるので、CD音源が出たら車で流したい

古いものから表示
Mastodon of ht164

ht164とその界隈の方たちのMastodonサーバーです。