新しいものから表示

COUNTDOWN JAPANも東京オートサロンも、幕張メッセのイベントが中止になってるな…。Happy New Yellは大丈夫かな…。こっちは3ホールしか使わない小規模イベントではあるけど

ホロライブのもう2曲は全然できねーな…

いや、スライドあるからAPどころかフルコン無理だったわ

もしデレステでやったら簡単にAPできそうな譜面なので、やはり奥から手前に向かってくる音ゲーは苦手

プロセカ、イベント期間中にAUTOで回すだけのアカウントになってしまってるな…

i7zでCPU周波数を見ると、大体3.1GHz(定格周波数)で固定されてて、下がりもしないし、逆にTurboBoostもしないので、何かの設定が間違っている感がある

久しぶりのGentoo新規インストールでしたが、うちはデスクトップPCもGentooでお手本があるからいいものの、何も無いと手順書(wiki)見ても厳しいですねぇ。あの手順書では何が正解なのかよく分からない

在宅勤務の合間を縫って、新しく組み立てたサーバマシンにGentooをインストールし、Bcache、KVMの設定を行い、Mastodonを動かしているVMを移動して起動、まではできた。

イベント曲だけBASICなのにMAS+があるってなんか違和感あるね、とか思っていたが、イベ曲MAS+を選んで別画面に遷移してまたライブ画面に戻るとMAS+タブになるバグがあるのか。んー、やりがちというか、統一性のない画面を残すとバグるよね

カーネルのビルドに行き着くまでに時間切れになってしまった。寝るか…

まぁ至って普通のPCにGentoo入れるだけだし、別に難しくはない

ボケててCPUクーラーの向きを間違えた。あとで着け直しだなー、めんどくさー

この時間からPCの組み立てを始めてみる

サイゲはM-1優勝者に佐賀牛を提供するのか

ht164 さんがブースト

調査をした結果、「不要なCookieを一切使用しない」という本当にシンプルなことに気づきました。 🤔

なぜ 🤔 を入れた? 🤔

Cookieの利用を最小限にし、ユーザーエクスペリエンスを改善します - GitHubブログ : 👀
---
github.blog/jp/2020-12-18-no-c

サーバマシンの電源が160WのACアダプタなので、電力足りるかなという不安はあったりする。現状の Core i7 3770S から2コア増えるけど大丈夫かなぁ

古いものから表示
Mastodon of ht164

ht164とその界隈の方たちのMastodonサーバーです。