結局最初のヒゲドライバーの曲、全くフルコンできていない #俺ステ
あとは1曲あたり譜面が11種類もあるので、譜面作成のコストが高すぎたのではという気もする #俺ステ
電撃プロデュースといいつつ電撃作品が出てくるわけではなく、音ゲー部分はタイミング調整もまともにできず雑な作りで、結局どの層もあまり引き込めなかったんですかね…?(個人の感想です) #俺ステ
タイミング調整を実際にタップしてできるようになってたり、プレイに邪魔なもろもろの表示の非表示設定ができるようになってたり、最初の頃に比べると快適にプレイできるようにはなってるっぽい。最初が色々できなすぎたんだけど #俺ステ
他の観客がいないと処理も軽くて非常に良い #プロセカ