新しいものから表示

再起動しようとしてウィンドウを全部閉じても、しばらくプロセスが残っていたのは少し気になったが

うちは Gentoo Linux、Firefox 95.0.1 だけど、気づいたらサイトに接続できない状況になってたな。再起動したら問題なく動いてるけど

ht164 さんがブースト

#窓の杜 #RSSfeed
Windows版「Firefox」で突如Webサイトが開けなくなる問題が発生中/「Firefox 96.0」と2022年1月のWindowsセキュリティパッチの組み合わせで
forest.watch.impress.co.jp/doc

電話でアニメ声っぽい女子と喋ってたら、実は相手はAIで存在しなかった、ってことも出てくるのかな
テキストチャットだったらもうすでにそういうのはあるけど

このサービス知らないんだけど、利用者の話した音声を解析して返事を作ってキャラの声をリアルタイムで音声合成で生成してLINE通話する、みたいな感じ?
AIってもうLINE電話の通話相手もできるのかな

ht164 さんがブースト

LINE、好きなキャラとLINE通話できる新機能「推しキャラトーク」の提供を開始 - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

パスワード入力欄は通常は伏せ字にして操作すると入力文字列が表示される、というのをよく見かけるが、はじめから隠す気がないのはちょっとめずらしい気がする

スマホやタブレットを何十台も使ってるようなガジェットオタクが酷評するのは目に見えているので、そうじゃなくてBALMUDAの家電を買いBALMUDAの提供してくれる価値に共感している人がBALMUDA Phoneをどう評価しているのか知りたい

ht164 さんがブースト

発表当時 →SoCだけじゃわからない良いところがあるんだよきっと!
今 →やっぱりゴミだった。

BALMUDA Phoneレビュー。あなたの人生に不要、社長「自己満足」の欠陥デザイン
https://smhn.info/202201-balmuda-phone-review

スライドが無い時代のデレステのMASTER+は面白かった… (老害)

デレステのスライドはホールド時間が長すぎて爽快感が大きく打ち消されるのが嫌

今のWaifuLabsの絵だと、頭部分は人が描いたと言っても通じてしまうくらい違和感ない気がするな…。体は相変わらずですが

旧WaifuLabsと今のを比べると、やはり全然違うな。旧の方は顔が小さかったみたいですね。
画像は旧WaifuLabsです

生成される絵もなんかきれいになった気がする。以前は左右の目が非対称でちょっと気持ち悪い絵が多かったが、あまりそれがない。あと、以前は裸で巨乳の絵がよく生成されたが、今はあまり生成されない気がする

スレッドを表示
古いものから表示
Mastodon of ht164

ht164とその界隈の方たちのMastodonサーバーです。