新しいものから表示

イベントはこんな感じでした。ギリギリ5万位以内に入れました

高森藍子か十時愛梨か 10問中 8問 正解しました!
【 ①○ ②○ ③○ ④○ ⑤○ ⑥○ ⑦○ ⑧✕ ⑨✕ ⑩○ 】
's
quiz-maker.site/quiz/play/Yq4N

ht164 さんがブースト

例えばポケモン好きな人が、ポケモンっぽいドメインのメールアドレス使えるってなったら使いたいと思うよね?

Mastodon とかも同じで、好きな人が使いたがるドメインでサーバー立てたらええ。

ht164 さんがブースト
ht164 さんがブースト

始めてみました。
よろしくお願いします。

日本を代表するMastodonサーバーが出来たのか

臭いものにはフタで非表示がいいかも

なるほど…。
というか、文字色も黒か白で固定かな。テーマのCSSで文字色改変しちゃうとロゴにも反映されちゃうな…

ht164 さんがブースト

Mastodonのロゴはガイドラインで色が決められてるから変えないほうがいいね

joinmastodon.org/ja/branding

まぁ緑と紫、見慣れるかもしれないな…?

紫のゾウ(?)のfaviconはまさにMastodon開発者が更新したロゴそのものかなと思います。

ソースコードの改変だけで言えば公開すればよさそうだけど、ロゴは商標とか絡みそうだからどうなのかなと思ったりしました。
そんなのMastodon開発者陣は取ってない、というのであれば、改変しても文句は言われなそうですが

デザイン会社と共同で色を決めました!と発表されているので、勝手な変更は許されなさそう。
一方文字色については特に言及がないのかな(実際テーマのCSSで文字色変わっちゃうし)

blog.joinmastodon.org/2022/06/

スレッドを表示

Twitterと違ってMastodonにはUIにMastodonロゴを表示しなければならない、ってことは無いよね?

スレッドを表示

変更はできるが、していいのかはわからん…。
わからないので、「非表示にする」にしちゃいそう

スレッドを表示

文字の色はテーマのものが使われるようになっているな。
ゾウの色はSVGを変えればかんたんに変更はできる。

スレッドを表示

v4にアップデートしたら出てきた(もっと前からあったのかもしれないが)このMastodonアピール、色合いが画面全体と合ってないので色を改変したいんだが、勝手に色いじっちゃっていいんだろうか?商標的な問題があったら嫌だよね。
自分で調べろという話ではあるが

私のサーバーもv4にしたら、毎回気合を入れて公開することにします

古いものから表示
Mastodon of ht164

ht164とその界隈の方たちのMastodonサーバーです。