が、37kHzまで再生できるなら何らかハイレゾ音源の恩恵を受けれるだろうということで、Glow Mapのハイレゾと普通(AAC)を聴いて比較してみた。
聴き比べれば、ハイレゾのほうが何となく響いて聞こえ、ボーカルも色んな人が歌っている感が出ている気がする。AACの方はボーカルが全部混ざってのっぺりしているような気がする。
聴き比べて、そんな気がする、程度の差で、ハイレゾ音源と認識して聴いてるからそう聴こえる、ということも多分にありえる。
AACは圧縮音源なので、音の広がり的なものがあまり感じられなかった、ということもあるのかもしれない